Comment 20
こんにちは。
パープルヘイズ、お水好きですよ。
私は小さいうちは、結構あげています。
実生っ子、いっぱい出て来ましたね。
頂いた種・・・まだ出て無いのです。<m(__)m>
出て欲しいなぁ。
ヨーコさんへ
こんにちは(^-^*)/
ちょっと水遣りをサボり過ぎちゃいました~^^;
桃太郎は、うちも全く発芽しなくて~;;
なにがいけなかったんでしょう・・・
チビちゃんたちー!!
もぉね、成長しなくっても
可愛いから良しっ!!
(それじゃダメ)
プリプリしててたまらんのぅ(*´艸`)ハゥ
リメ缶も渋くてカッコいい!!
長めな缶だけど
何を入れるのだろう…??
楽しみですな(*^-^*)
そして、先日のコメント…
はくの件ですが、
本当にもらっちゃっていーのですか??
とりあえず、
我が家の葉挿したちがいるので
この子たちを頑張ってみますが、
もし…この子たちまで
ダメな時は…
お言葉に甘えても…
よろしいでしょうか…(´・ω・`)キュン…☆
こにゃにゃちわ
昨日はメールありがとう!
嬉しかったじょー(阿波弁)
おかげ様で、無事ブログ活動再開しました~。
液肥でも・・・って気持ちわかる(笑)
ちょっとでも大きくなってほしいよね。
けど、ほんとに根が出たばかりのうちの工場に比べたら
立派ですわ、先輩!秋には一緒にもりもりにしたいわ~。
そして、実生っ子。
うちもまだ発芽せず・・・
別の種をまこうか悩み中。今からだと暑くて厳しいかな・・・
苔が出てくるばかりです(泣)。
リメ缶どちらも色がシックで素敵。
リメ鉢にしろなんにしろ、Kさんの色チョイスは
ほんと、大好きです。
こんばんは(*^^*)
徒長もせずプックリかわいい姿ですね(*^^*)
Kさんの文字がかわいくて好き♪
他ではお目にかかれないシンプルさもステキです
実生から育ててあるなんて凄いです
沢山増えたらどこ置くのぉ~
って増える多肉の置き場所に悩んでる私です(^^;
かおりんさんへ
こんばんは(^-^*)/
チビちゃん達、もうちょっと成長させないね~^^;
はくちゃんの件、もちろんOKです~!
といっても、徒長してるんで、
秋には仕立て直しが必要な苗ですが、
それでも良ければ、いつでも送れますのでー!
姫りんへ
こちらこそ、ありがとう♪
ブログ再開、嬉しいよ~!
リメ缶も、褒めてくれてありがとう(〃∇〃)
実は、先日、去年の実生たちが
あまりにも成長しないんで
液肥をあげてみたら、効果あったみたいなの。
大きくさせるには、有りかもしんない!
今年に蒔いた子は、コケだらけで、全く反応ないのも多くて;;
satommyさんへ
こんばんはー(^-^*)/
パープルヘイズ、徒長してないけど、
もうちょっと大きくしてあげないとね~^^;
ぶきっちょな文字まで、褒めて下さってありがとうございます。
なんだか、恥ずかしいわぁ(〃∇〃)
実生は、去年、偶然できたのが形になってきたんで、
おもしろくて、今年もやってみたんですが、
置き場・・・どうしましょ~!笑
かわいい♪
パープルヘイズも実生っこもリメ缶もみんなかわいい(*^_^*)
きっとマメにお世話されてるんですね~
落ちこぼれ2号機、見習わないと。。。汗
私も実生で芽が出てきたんだけど、この後とうすればいいんだか
まるでわからないのぉ。。。
またブログアップして教えてね~♪
チビチビがぁ~。
Kちゃん こんばんは♪
いつもながら美しい画像だね(∩∀`*)キャッ
もう少しお水ジャバジャバ上げてみたら~♪
私もお水結構上げる派でーーす。
7月はお日様にもう少し当ててみようかなぁ。
実生の花うららも美しい!!
いっちようでっかいのもある~(*´艸‘)
全部成長したら凄い多肉の量だね。
そして、いつもながら simple is best のリメ缶
今回も凄くイイねぇ(o・∀・)b゙ イィ!
何を植えようかな~って妄想してしまう~♪
( ´艸`)
パープルヘイズ、成長はゆっくりめだけど
色は濃くなってる・・気がするよ(*≧艸≦)!
モサ~の実生ッコちゃん達、これからどうするの?
ピンセットとかで それぞれお一人様管理・・とか??
細かい作業だけど 頑張ってね~(*´∀`*)♥
イヤ~ほんとにこれ程の違いが出るんだなぁ~って
スゴイ実験のように思えて来たよ~ワァォ(*’▽`人)
Kさんちは、徒長もない綺麗な育ちだけど
もうちょっと成長して欲しいって気持ちも分かる~( *´艸`)クスクス
私も時々液肥やったらどうなるんだろ~って思う事あるある♡
来月も楽しみにしてます♬
いつもながらオシャレなリメ缶だね♡
こんばんは~ヾ(*´▽`*)ノ
日陰に置いてるのに、徒長もせずきれいな色!!q(q'∀`*)
お水の量と日差しの量があってるのかな~?
花うららの実生!! もりもりだねぇ~!!
うちのは、ちらほらなんだけど。。。
ここからどうしていいやらわからなくて(;´д`)ゞ
MARRYちゃんも書いてるけど、やっぱりピンセットで移植?
あまりに小さい芽なので移植するだけで、
ダメになりそうな気がするんだよね~???
↑こちらの成長記録もよろしくお願いしますヾ(*´▽`*)ノ
ろみたんさん
おはようございます(^-^*)/
いやいや、マメにお世話できてないから、育ちが鈍いのかも~( ´艸`)ムププ
カクタス長田さんの本によりますと、”発芽後は腰水を外す”らしいです。
また、本葉が出てきたら、アップしますね~♪
renちゃんへ
おはよ~(^-^*)/
うん、今後はもうちょっと、お水ジャバジャバあげてみる~!(。-∀-)ニヒ♪
実生の花うらら、
違うの混じったかも?!
全部成長してくれると、大変だけど、嬉しいかも(〃∇〃)
リメ缶も、褒めてくれてありがとう♪
でも、シンプルなのは、デコれないだけだったりする( ´艸`)ムププ
ちょっと狩っちゃった子がいるんだぁ♪
MARRY26さんへ
ショップー! 開設おめでとう♪
今回は買えなかったよ~><。
次回はいつかな? 今から楽しみです(〃∇〃)
パープルヘイズ、濃くなってる・・・かな?
だと、嬉しいけど~( ´艸`)ムププ
モサ~ズは、しばらく、自然淘汰されるのを待つかなぁ。
花うららの発芽率、恐ろしいね。
100%じゃないか?って思うくらいで、
もうちょっと、間引けばよかった^^;
haminさんへ
ほんと、理科の実験してるみたい( ´艸`)ムププ
液肥は、実生っこには、効果ありましたよ~!
紅葉が冷めちゃうけど、今の時期なら、大丈夫かなぁって思ったりもして、悩み中です^^;
実験ということで、7月入ってから、上げてみようかな♪
デコさんへ
そうなんです、日陰なので、
水遣りするの、びびってるんです( ´艸`)ムププ
そしたら、ほとんど成長しなかったと・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
実生は、自然淘汰されるの待ちます^^;
勿体無い気もしますが、
仰るとおり、双葉の状態で移植は、難しそうなので~><。
また、動きがあったら、アップしますね!
Kさん♪
か、かわいいお色♡♡
宝石のようなパープルヘイズ
ですぅ(●´ω`●)うんうん。
そして、リメ缶!いつ見ても
素敵~♡それだけシンプルに
しててもこんなにオシャレに
なるのは、センスですねぇ♡
来月はどうなっているのか
楽しみでーすヽ(*´з`*)ノ!
うちのへっぽこもなんとか
頑張ってくれるかなぁ?(笑)
ウメコさんへ
おはようございます(^-^*)/
パープルヘイズ、
来月は、もうちょっと成長してくれるように
水遣りがんばらないと~!
リメ缶、
ただ塗って、落書きしただけなので、
褒めて頂いて、恥ずかしいような、嬉しいような~(〃∇〃)
ありがとうございます♪
来月は、宝石増やせるように、
お互い頑張りましょうね~♪